和歌山のお客様よりiPodClassic/iPod修理で充電しながらでないと起動しない故障(膨張したバッテリー・電池交換修理) 郵送にてご依頼いただきました。
iPodClassic/iPodで、充電しながらでないと起動しない・充電ケーブルを外すと電源が切れてしまうような状態でもバッテリー(電池)交換で修理可能です。
iPodClassic/iPodバッテリー(電池)交換など宅配・郵送でも修理受け付けております。
iPodClassic/iPodの宅配・郵送修理は送料無料・着払いで対応させて頂いております。和歌山からのご依頼も多数いただいております。
メールもしくは電話でご予約いただいたのちに、着払いでお送りいただければ修理対応させて頂きます。
修理可能であれば、返送時送料も無料です。
部品在庫があれば、到着後翌日には修理完了・返送が可能です。
和歌山の場合、発送後翌日には修理品受領可能ですので、最短3日で修理品がお手元に届きます。
一旦送料ご負担いただくことになりますが、レターパックライト(370円)でiPod Classicお送りいただければ修理代金から500円割引(130円お得です。)させて頂くことも可能です。
修理お考えの方はぜひお問合せ下さい。
<<バッテリー(電池)交換以外にもイヤホン片耳聞こえない不具合やiTunesで同期できない故障など対応いたします。>>
→【iPodClassic/iPod修理サービス価格表】イヤホンジャック修理、HDD大容量化(SDカード化)等 他の故障にも対応いたします。
<目次>
・iPod Classicのバッテリー(電池)交換について
・iPodClassic/iPod修理実績(膨張したバッテリー(電池)交換 宅配・郵送修理 和歌山のお客様)
・お問い合わせ先(iPodClassic/iPod修理 膨張したバッテリー(電池)交換 宅配・郵送修理 和歌山のお客様)
iPod Classicを復活させる電池交換の全手順
iPod Classicの電池交換は、長年使っているユーザーにとって重要なメンテナンスです。古いiPod Classicを新たな力で再生させるためには、電池の交換が不可欠です。しかし、この作業は簡単な DIY プロジェクトとして手軽に行えるため、多くのユーザーが挑戦しています。iPodのバッテリー寿命が短くなったり、充電が続かなくなったりした場合に、この操作が必要になります。iPod Classicの電池交換についての正しい手順を学ぶことで、古いiPodを新品同様の状態に復活させることができます。
iPod Classic電池交換が必要な理由
iPod Classic電池交換が必要な理由について考えてみましょう。
まず、iPod Classicのバッテリーは長い年月を経て劣化することがあります。劣化したバッテリーは、充電の保持時間が短くなったり、突然電源が落ちたりするといった問題を引き起こす可能性があります。
加えて、古いiPod Classicはバッテリーの劣化により、充電保持時間が短くなることがよくあります。これにより、持ち運び時の利便性が損なわれることになります。また、バッテリーの劣化はiPod Classicの寿命を縮める可能性もあります。
さらに、古いバッテリーはそのまま放置しておくと液漏れを起こすことがあります。この場合、iPod Classic本体に損傷を与えてしまう危険性があります。
これらの理由から、iPod Classicの電池交換は重要なメンテナンス作業となります。定期的なバッテリーの交換を行うことで、iPod Classicの長寿命化と快適な使用が期待できます。
準備する物: 交換する電池と必要な工具
電池交換を行う前に、準備する物と必要な工具を揃えることが重要です。まず最も重要なのは、iPod Classicの電池です。iPod Classicのモデルごとに適合する電池がありますので、正しいモデル番号に対応した電池を入手することが必要です。
次に必要な工具も準備しておきましょう。小型のプラスドライバー、開口レンチ、プラスチック製のスパッジャー、そして新しい電池を固定するための両面テープが必要です。これらの工具は、iPodを分解する際に必要となるものばかりです。
さらに、作業スペースを準備することも忘れずに。明るく広々とした場所で作業を行い、パーツがこぼれないようにしておくことが大切です。工具やパーツが整理された作業スペースを確保することで、作業効率も向上します。準備をしっかりと行い、安全かつスムーズなiPod Classicの電池交換作業を進めていきましょう。
安全な電池交換のための注意点
iPod Classicの電池交換を行う際には、安全を最優先に考えることが重要です。まずは、以下の注意点をしっかりと把握しておきましょう。
電池交換を行う前に、iPod Classicを完全に電源を切ってから作業を始めることが大切です。さらに、導電性の高い素材製の作業台を利用し、静電気を放電させるようにしてください。これにより、iPod内部の部品が損傷するリスクを最小限に抑えることができます。
また、iPod Classicの電池はリチウムイオン電池であり、取り扱いには注意が必要です。こぼれたり破損したりすると、火災や化学物質の漏洩を引き起こす可能性があるため、慎重に扱うようにしましょう。電池交換作業中は、安全メガネや手袋を着用することをお勧めします。
さらに、正しいツールを使用し、作業手順を理解した上で作業に取り組むことも大切です。誤ったツールの使用や作業手順の不備は、iPod Classicや自身に損害を与えるリスクがありますので、細心の注意を払いましょう。
これらの注意点を頭に入れた上で、安全かつ円滑なiPod Classicの電池交換作業に取り組むことが重要です。
手順1: iPod Classicを開ける方法
iPod Classicの電池交換作業を行う際には、まずiPodを開ける必要があります。この手順では、iPodを安全に分解するための具体的な方法を紹介します。まずは、専用の工具を使ってケースを開ける準備を整えます。iPodを傷つけないように注意しながら、ケースを慎重に開けましょう。開ける際には、ツールをゆっくりと動かし、力を入れ過ぎないように注意してください。分解の際には、小さな部品やコネクタに注意を払いながら進めていきます。必要に応じて、磁気マットやコンテナを使って部品やネジを整理することをお勧めします。大事にしまっておくことで、後で戻す際に非常に便利です。
手順2: 内部パーツの扱い方
iPod Classicの電池交換手順で重要なのが、内部パーツの扱い方です。手順2では、注意が必要な内部パーツの取り外し方や取り扱い方について解説します。まず、iPod Classicの分解には専用の工具や技術が必要です。初めての方は慎重に作業しましょう。まずは、専用の工具を使用してケースを開きます。ケースを開く際には本体や内部パーツを傷つけないように注意しましょう。次に、電池を取り外す前に、静電気を放電させることが重要です。静電気によるパーツの損傷を防ぐため、静電気を放電させる静電除去ツールを使用しましょう。また、内部パーツを取り外す際には、力を入れすぎないように注意し、慎重に作業を行いましょう。パーツが破損したり歪んだりしないよう、ゆっくりと確実に作業を進めてください。手順2を遵守することで、内部パーツの取り扱いに慎重になり、安全かつ正確に電池交換作業を行うことができます。
手順3: 古い電池を取り外す
古い電池を取り外す準備が整いました。iPod Classicの背面カバーを取り外したら、古い電池が露出します。まずは、プラスチック製のスパジュラを使用して、電池の接続コネクターを慎重に外します。力を入れ過ぎずに、慎重に行うことが重要です。接続コネクターが外れたら、古い電池を注意して取り外します。この時、電池を損傷させないように注意しましょう。
古い電池が取り外されたら、それを適切な方法でリサイクルしてください。iPod Classicの電池は特殊な廃棄物として扱われることがあります。このため、地元の廃棄物処理センターで正しく処分されるように手配してください。次に進む前に、古い電池を適切な方法で処分することを忘れないでください。
手順4: 新しい電池を装着する
iPod Classicの電池交換作業の中でも、手順4である新しい電池を装着する作業は非常に重要です。まず、新しい電池を納品されてすぐに取り扱い、必要な保護措置を遵守してください。これには、電池が傷つかないように梱包を丁寧に開封することが含まれます。次に、取扱説明書を必ず確認し、同様に電池が傷つかないように取り扱ってください。手袋を着用しておくこともこれらの作業を行う際のポイントです。手袋着用によって、電池の表面に指紋や汚れをつけることを防ぎます。電池を本体に装着する際には、端子が正しく接続されているかを確認し、本体に傷がつかないように取り扱ってください。この工程は、慎重に行うことが重要であり、急いで行わず細心の注意を払って作業してください。また、電池を固定する部品やネジを取り付ける際にも、力を均等に加えるようにし、本体を傷つけないように心がけましょう。
手順5: iPod Classicを閉じる方法
iPod Classicのバッテリー交換作業が終了したら、最後の手順はiPodを閉じることです。この手順を丁寧に行わないと、パーツを破損させたり、本体を傷つけたりする可能性があります。まず、新しいバッテリーがしっかりと取り付けられていることを確認します。次に、iPodのフロントパネルを本体にスナップし直します。フロントパネルを取り付ける際には、パネルがしっかりとはまるまでやさしく押し込んでください。無理に力を入れると、本体やパネルが傷つく恐れがあります。しっかりとフロントパネルがはまったら、ネジを使って本体とパネルを固定します。最後に、バックパネルを取り付けます。バックパネルを正しい向きに持ち、本体にスライドさせるようにして取り付けます。バックパネルが正しくはまると、取り付け位置でカチッと音がします。バッテリー交換作業が無事に終了し、iPod Classicを元の状態に戻すことができました。この作業には時間と忍耐が必要ですが、古いiPod Classicを新品同様に蘇らせるためには価値のある作業です。
交換後のチェックポイント
電池交換後、再度iPod Classicを便利に使えるようにするために、いくつかの重要な点に注意する必要があります。
充電と動作確認
新しいバッテリーが正しく取り付けられたら、完全に充電し、正常に動作することを確認します。特に再起動や再生時間など、正常な動作を確認しましょう。
トラブルが発生したときの対処法
iPod Classicの電池交換作業中にトラブルが発生した場合、焦らず冷静に対処することが重要です。まず最初に行うべきことは、取扱説明書やオンラインリソースを参照し、問題の原因を特定することです。電池交換中に何かが不具合を起こした場合、まずは作業を一時中断し、説明書を確認してください。また、電源の入れ方や接続部品の確認、組み立て手順の再確認など、基本的なチェックを行います。それでも問題が解決しない場合は、専門家に相談することも考えてください。iPod Classicの修理に慣れたプロフェッショナルなテクニシャンが、的確なアドバイスや修理サービスを提供しています。トラブルが発生したときは、焦ることなく正確な情報を得ることが重要です。
まとめ
iPod Classicの電池交換を完了させると、再び長時間の音楽鑑賞が可能になります。この手順を通じて、古いiPodに新しい命を吹き込むことができるのです。長い間愛用してきたiPod Classicのバッテリーが劣化すると、充電保持時間が短くなったり、急速にバッテリー残量が減少することがあります。しかし、電池交換を行うことで、これらの悩みから解放されます。手順を正確に実行することで、修理作業を成功させることができます。専門知識がなくても、十分な準備と慎重さがあれば問題ありません。電池の交換作業を通じて、iPod Classicの全体構造を理解することで、iPodに対する愛着が深まることでしょう。
iPodClassic/iPod修理修理実績(膨張したバッテリー(電池)交換 宅配・郵送修理 和歌山のお客様)
ありがたいことですが、iPodClassic/iPod修理 について、数多くお問い合わせいただいております。
まだまだiPodClassic/iPodを大事に使われている方が多いことを実感いたします。
修理部品はまだまだ手に入りますので、修理お考えの方はぜひお問い合わせ下さい。
iPodClassic/iPod修理で一番多いのはバッテリー交換修理です。
バッテリーは在庫ございましたら、1時間程度で修理可能です。
iPodClassic/iPodのバッテリー(電池)は液晶の裏側に配置されていますので、経年劣化でバッテリーが膨張してくると、液晶が背面から押されて、横長の影のようなシミが浮き出てきます。
液晶を押すとシミが広がる場合は間違いなくバッテリーが膨張しています。
そうなると、バッテリー(電池)の持ちが悪くなる場合が多いので、早めに交換する事をお勧めいたします。
たまに、個人でも修理可能かというご質問頂きます。
できないことはないと思いますが、iPodClassic/iPod修理の場合、まず開封がすんなりいくがどうかというところが最初で最大のポイントになります。
開ける時の硬さはほんとに一台一台微妙に異なりますので、すんなり開けられるiPodClassic/iPodであれば、修理は簡単ですがなかなか開かないiPodClassic/iPodであれば、未経験者ですと傷だらけにしてしまう可能性あります。
厚型モデルのiPodは比較的開けやすいです。
あとハードディスクを固定するゴムパーツが引っ付いて開けにくくしている場合もあります。
その場合はiPodClassic/iPodを裏面から少し温めてあげると開けやすくなる時もあります。
当店でも、修理時に細かい傷をつけてしまう事は時々あります。
なかなか開かないiPodClassic/iPodはほんとに開かないのでそういった場合、個人での修理はあきらめた方がよいでしょう。
あと、バッテリー(電池)を外す際に、イヤホンジャックのケーブルを切断してしまう恐れがあります。
iPodClassic/iPodのバッテリー(電池)は両面テープでかなりしっかりと接着されています。
バッテリー(電池)の下をイヤホンジャックのケーブルが走っているので、無理にバッテリー(電池)を引きはがすと一緒にイヤホンジャックのケーブルも引っ張られて、切れてしまう可能性が高いです。
イヤホンジャックのケーブルが切れると、キーロックを掛けられなくなります。
持ち運んで使用する方にはキーロックされないと不便ですよね。
いろいろな故障出る可能性を考えると個人修理は大変かと思います。
当店、iPodClassic/iPodのバッテリー・電池交換は
4900円
で行っています。
一旦、ご自分でやろうと思ったけど断念したという場合でも、部品持ち込んで頂ければ
工賃 3000円
で修理いたします。
当店での保証対象外となりますが、お困りの方は一度お問い合わせお願いします。
iPodClassic/iPod修理 宅配・郵送修理の配送料無料にさせていただいてから、数多くのお客さまより修理ご依頼いただいております。
和歌山からもよくご依頼頂いて修理させて頂いております。
ご自宅に眠っているiPodClassic/iPodございましたらまだまだ現役で使えますので、一度修理に出してみてはいかがでしょうか。
壊れているiPodClassic/iPod、動かないiPodClassic/iPodでも買取いたしますのでご不要の場合は、一度お問い合わせ下さい。
お問い合わせ先(iPodClassic/iPod修理 膨張したバッテリー・電池交換修理 郵送・宅配修理 和歌山のお客様)
営業時間は
月曜日・火曜日 11:00~20:00
水曜日 定休日
木~日曜日 10:00~16:00
となります。
ご不便おかけしますがよろしくお願いいたします。
営業時間外はメールにてお問合せ頂けると確実です。
→メールでのお問い合わせはこちらからお願いいたします。
iPodClassic/iPod修理 膨張したバッテリー(電池)交換 郵送・宅配修理(和歌山のお客様)に関する電話でのお問い合わせは
(06-6170-9383)まで。
※営業時間をご確認の上お問い合わせお願いします。つながらない場合は時間を空けて再度ご連絡いただけると幸いです。
当店では、
iPodClassicの修理(イヤホン修理、バッテリー・電池交換、HDD交換等)、
→バッテリー交換、イヤホンジャック修理、HDD大容量化など iPod Classic修理に関する詳細はこちらへ
壊れたメディア(SDカード、CFカード、メモリスティック、USBメモリ、ハードディスク)の格安データ復旧・復元、
→壊れたSDカードやUSBメモリからのデータ復旧・復元など データ復旧・復元に関する詳細はこちらへ
ゲーム機(3DS・PSVita等)の修理、も行っております。
→3DS、任天堂スイッチ、PSVita、WiiUなど ゲーム機修理に関する詳細はこちらへ
iPhone修理(画面ワレ交換やバッテリー交換)、
→バッテリー交換、液晶交換など iPhone修理に関する詳細はこちらへ
和歌山・大阪・京都・堺・神戸・西宮など近畿一円および遠方から修理のお問合せも多いです。
お困りの方はぜひお問合せ下さい。
古書・古本の出張買取なら大阪・吹田のサポートモバイル/森川古書店へ
本・コミック・CD・DVDなど高価買取ります。
→古本・古書・ゲームソフト・CD/DVDなど 古本の高価買取に関する詳細はこちらへ